店長日記
数学
2021年06月15日
こん~♪
今日は、朝6時半~7時半迄。
数学の勉強をした。
いやね。
中2長女が中間試験でさ~。
とにかく数学が苦手な長女。
いつからって??
小学校1年生の時からずっと苦手なの。
その中2の問題が・・・
こう言うヤツなんだけどさ~。
まぁ、はっきり言ってあっしも数学は
大大大大嫌い!!!!だったから、
長女の気持ちがよ~く分かるんだよね~。
こう言った問題を、見た瞬間・・・・
あ!!もう無理!わからん!!!!!
て、即答したんだけど・・・・
一応、じっくり見てみると・・・・・
すぐに理解出来た。笑
ま、中2ぐらいはあっしは自ら塾にも行ってたし、
はっきり言って、勉強めっちゃ出来た時期だからね。
こう言う問題。得意だったんだよね~。
で・・・
長女に一生懸命に教えた訳。
ゆっくりゆっくり、理解出来ていない子の
気持ちになって、教えた訳。
ちょっとずつ分かって来て、問題も解ける様に!
でも、ちょっとした事でまたパニックになって、
さっき出来た事が全く出来なくなると言う・・・涙
なんで、分からないんだ!!!!
とは、言わない。
だって、分からないから分からないんだし、
出来ないもんは出来ないんだもん。
それが、「苦手」って事でしょ?笑
・・・
正直な所。
こんな問題が出来た所で、大人になって
この問題が役に立つ事なんて一切ない!!!
ま、あくまでもあっしの今迄の人生の中でだけど。笑
あっしが生きて来た中で、必要な数学は
「+ - × ÷」これだけだよ。
これがあれば、恥ずかしい思いはしないでしょ。笑
だから、数学が苦手な長女に死ぬほど頑張れ!
とは、言わないよ。
その代わり、国語や歴史、地理なんかは得意なんだよ。
苦手な人が苦手な事に費やす時間って、
なかなか無駄な勉強をして結局身になっていない事が
多いからね。それなら、得意な分野を伸ばした方が良い!
ま、授業の中に「数学」がある以上は最低限は
頑張らないといけないけど、それに拘る必要もない。
得意な科目はしっかりやんなさいな!
と、あっしは長女に伝えている。
じゃないと、数学を何とかしなければ・・・・
と思い過ぎて、得意な科目の点数も悪くなる・・・
てな事も多々ある訳だからね。
まぁ、しかし。
数学ってのは、解けるとこれ以上に楽しい
科目はないんだけど、一度つまずくとその後は
永遠に追いつけないと言う科目。
数学だけが全てじゃないよ。
ボチボチ。のびのびと。
健康に元気に。豊な心に育てばそれでいいんだよ。
あっしは、それを一番望んでいるよ♪
で・・・
今日は、これ!!!
ビックリコ/魔女の鏡シール。
最終4弾のキラ3種。
青とピンクはかなり綺麗。黄色は並。
これ、4弾はかなり少ないからね。
なかなか貴重だよ!
ほなほな、今日はこれにて!
バイキーン☆
買取超強化月間開始!!!
2021年6/15日~7/7日迄の期間は
12周年イベントに向けて買取強化致します。
レアなシール、状態バッチシのシールは
通常よりも高価買取させて頂きます。
この機会に、是非!!!!
ゼウスの森 ~買取館~
↑ ↑ ↑ クリックしてみてね♪
ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~
↑ クリックしてね♪ ↑
こっちもヨロシク☆