店長日記
店長日記:3707
«前のページ 1 ... | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | ... 186 次のページ»
2018年03月12日

こん~♪

 

長女は歌が好きなのだ。

 

2学期に音楽の授業で、

一人ずつ独唱して長女の歌を聞いて

涙を流してくれた心が澄んだ男の子がいたんだよ。

 

クラスの皆からも絶賛された様で、

長女はそれが本当に嬉しく、自信にもなったのね♪

 

・・・

 

今日。3学期の独唱をする日。

長女。先週から家で何度も練習していた。

昨日なんか、歌いまくってた。

今日も朝から何度も練習していた。

 

あっしは、何となく・・・

何となくだけど、心配であった。

 

何故なら、2学期の喜びを忘れられない長女が、

気負い過ぎてる様に見えて心配であった。

 

適度な緊張って大事だけど、

歌って「絶対に上手に歌ってやる!!」

て思い過ぎると音程がずれちまうんだよね~。

「聞かせよう」とすると、逆に心に響かない物なのね。

 

・・・

 

帰宅後の長女。

あっしが思っていた通り、元気がなかった。

そう!想像通り、気負いで高い部分が上手に

歌えなかったらしい。笑

 

ま、そんなもんなんだよ。

そう言う事を経験する事が凄く大事なんだよ。

 

上手に歌おうと、一生懸命練習したからこそ、

初めて経験出来る落胆って事。

 

上手に歌う為には何が必要で、どうなれば

声が言う事を聞いてくれないかを、

長女なりに少しは分かったであろう。

 

良い経験が出来てよかったね!

次、頑張れ!!!

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

最強シール軍団・完全大図鑑!!!

 

マイナーシールが沢山載ってる当時物の

貴重な資料本!!

 

カラー部分ではないけど、

タイムスリップバトルもめくり済み画像まで

1、2弾全種載ってるよ♪

 

状態もかなり良いから、お薦めの1品☆

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月10日

こん~♪

 

昨日は久しぶりに銭湯に行ってきた!

 

スーパー銭湯みずきの湯。

ここ、清潔感があるから好きなのよ!

 

ほら、室内から露天風呂に移動する間の

空間あるでしょ??

あの空間が、臭いスーパー銭湯多いのよね~。

あれがあっしは嫌いなんだよ。

みずきの湯は・・・大丈夫。笑

 

・・・

 

銭湯に行くと、子供の成長がよく分かる。

末っ子がだんだん足が付く湯舟が多くなってきた。

ちょっと深い場所は抱っこして入ってたのに、

手を放しても足が付く様になってきてる。

 

子供の成長は嬉しいんだけど、寂しい・・・涙

 

風呂上りも、長男は勿論だけど、

末っ子も自分で服を着てくれるから本当に助かる!

けど・・・なんだか寂しい・・・・涙

 

・・・

 

子供の成長と共に、親も同じく成長しないとね!

 

その内、あっしの力なんて必要としなくなるんだろうな~。

それが理想だし、それが成長なんだよね。

 

でも・・・

なんだか、寂しいのだ~!!!!!!笑

 

今を目いっぱい心に焼き付けておかねばね♪

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックリクロス3点セット!!!

アンドロココは出回りが少ないから、

ビックリクロスの中でもダントツで高額になる。

 

当時、ヘッドロココを持ってた。

結構気に入ってたな~!

ゴーストアリババが欲しかったんだけど、

結局手に入らずで終わったんだよね~。

 

子供の時はそう言うのが多かったな・・・笑

 

ほなほな、今週はこれにて!

 

バイキーン☆

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月09日

こん~♪

 

この2、3年のあっしの私生活は

結婚当初と比べると天と地程の差がある。

 

人付き合いの多い事・・・笑

 

誘われる内が華!

頼られる内が華!!

必要とされる内が華!!

 

と、自分に言い聞かして全てをプラスのみに

捉え、余程の事がない限り誘いは断らなかった。

 

・・・・

 

いや~。なんですな~。

ゴルフのコンペやら、何かしらのイベントやら。

広告一口お願いします~♪

みたいな事も年に数回?はある訳で。

 

そう言う時に普段の人付き合いの質が問われるのだ。

有難い事に、沢山の先輩や同級生、後輩達が

何も言わずに協力してくれる。

 

「お前が言うんやったらええよ!」

の一言のみで気持ちよく協賛してくれるのだ。

 

ほんと・・・有難い事なんですな~。涙

 

いつも言ってるけど、男は人脈が命。

人との繋がりが自分を成長させる最高のエキスなのだ。

 

人間、死ぬまで成長!!!

 

井の中の蛙にはならない様、

常日頃から色んな人と接する事は、本当に大事だよね☆

 

 

ほなほな、今日はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月07日

こん~♪

 

昨日の夕方。発送に行く時。

 

嫁にタマゴを買って来て欲しい!!

と頼まれたから、その用事で帰りに

スーパーに寄って・・・

 

タマゴを買い忘れて帰ってくると言う。笑

 

嫁に、で?タマゴは??

と聞かれ・・・あ~っ!!!!!汗

て、事になって、急いで近所のコンビニ

に買いに行ったと言う二度手間遊び。

 

・・・

 

いやね。スーパーに行くでしょ?

当然、刺身コーナーから肉コーナーまで

クルっと一周する訳よ。

(スーパー好き男。笑)

 

で、肉コーナーにめっちゃ綺麗なステーキ用の

もも肉が売ってて、20%引きのシールが・・・

 

う~ん。美味そうだ・・・

食いたい、食いたい、食いたい・・・・

 

・・・

 

買ってやる~!!!!

て、なって。翌日の晩御飯にするべく、

家族分を買ってルンルンで帰ってきて。

 

で・・・

 

嫁に「タマゴは??」て聞かれると言う。笑

 

ボケボケまっしぐらだわ。。。汗

 

アホ丸出しだぜ~!!!!!!!!涙

 

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

伝説復刻版フルコンプ!!!

 

ファイルの曇りが写って綺麗に見えない?けど。

実物はかなり綺麗だから!!!

 

表裏ともになかなかハイレベルなコンプだよん♪

 

あと、これよりも状態が劣るコンプを2セット出しておくわ!

 

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月06日

こん~♪

 

今年の夏に大阪四季劇場にて

ソング&ダンスなる物が始まるのだ!

 

あ・・・劇団四季ね。笑

 

嫁に内容を聞くと、なかなか魅力的な訳!

 

先々週の日曜だったか。

半年後のチケットの発売日でね。

AM10時から電話、ネットで受付開始。

 

ネットは必殺の一切繋がらないパターンで

完全にグッバイ・・・汗

 

劇団四季好きな嫁と長女の為に、

何とか役に立ちたい一心で・・・

プライベート用と仕事用の携帯2台を使って、

永遠に繋がらない遊びをする事25分。

 

10時25分に繋がった!!!!

とりあえず、良い席を確保出来た。

 

で、嫁のお友達と妹の分も取らねば

ならぬ訳で、再び繋がらない遊びをする事5分。

また、繋がった!!良い席が取れた!!!

 

日曜日の朝からピンポンパンポ~ン♪

のアナウンスを何回聞いた事か・・・笑

 

でも、役に立てて本当に良かった!

 

しかし、半年後のチケットの予約で

電話が一切繋がらないんだぜ??

劇団四季の人気は衰える事を知らないな。

 

公演中、1回は必ず寝ちまうこのあっしが

素晴らしいと言うんだから、本物なんだと思う。

行った事ない人は、一度は観て欲しいと思うわ!

 

あ・・・

ちなみに、凄く良い席を望まないなら、

チケットは普通に取れるから。笑

 

 

 

 

 

 

 

で、今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

未開封チョコのセットを色々と!!

 

画像の2000。

グランドフィナーレの未開封が5種揃う機会は

かなり少ない。2000は前半が多いからね~。

 

その他、色々と出しておくから!!

 

 

ほなほな、今日はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月05日

こん~♪

 

いや~、昨日は暖かかった。

と、言うよりも暑かった!!!

 

トイレにあるデジタル時計の気温を

見たら、25度だったぜ?

 

一昨日まで、寒かったんだぜ??

ヒートテックに、パッチは必須だったんだぜ?

 

いきなり暑くなり過ぎだぜ!まったく・・・汗

 

お蔭様で・・・

 

来たよ!花粉のバカヤロ~が!!!

今年も裏切る事なく、律儀に訪れたわ。笑

 

でも、やはり年々花粉症がマシになってる。

一番辛いのは、寝る時に鼻が詰まって

熟睡出来ない事だけど、それもない。

 

でも、やはりビビってるから今日いつもの

大矢耳鼻咽喉科に行ってきた!!

午前診療終了間際の12時30分前が一番

空いてるから、いつもその時間帯に行くんだけど、

それでも今日はババ混みだろうな~・・・

と、覚悟して行ったら、待ち時間なしのガラガラだった!

 

花粉症の人は、もっと症状が辛くなってから

病院に駆け込むのかな??

それじゃ、ダメだぜ?

ひどくなる前に薬を飲んでおく事が一番効くんだよ!

それが、春を快適に過ごす為の必勝法なのだ!!

 

2週間分の薬を貰ったし、当分は快適!な・・・ハズ。笑

 

良い仕事をする為に一番大事な事は、健康管理!

これを徹底するのも仕事の内なんだよね~♪

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

旧ビックリマン25~31弾すくみ・各弾コンプ!!

 

並~レベルのコンプだから、

価格もかなり手頃な設定にしておいた!

とりあえずコンプ優先の方にはお薦めだよん♪

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月03日

こん~♪

 

昨日から・・・

一日中、大掃除をしている。汗

 

え?今??

・・・て感じだよね~。笑

 

世間的には年末に大掃除をするんだろうけど、

あっし的には気が向いた時にするのよ。

 

ま、確定申告やら何やらと。

年度末ってのは、何かと更新も多い月で、

それらがひと段落したタイミングで・・・

 

仕事場も綺麗に整理して、在庫も綺麗に整理して。

かさ張る物は、躊躇なくジャンジャン捌いて行って。

あらゆる事を新規一転して、春を迎えたいと思う!!

 

気合を入れないと、途中で心が折れちまうから、

今回はマジになって頑張るぜ!!!

 

予期せぬ超多忙が訪れる前に、

時間がある内にやっておこうと思う。笑

 

てな事で、整理整頓遊びで必死の為、

今日も出品はお休み!!!

 

月曜は何か出せる様にしたいと思う。

 

ほなほな、皆さん良い週末を!!!

 

バイキーン☆

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年03月01日

こん~♪

 

最近ぼけている・・・

 

嫁に発送の帰りにパン粉を買ってきて~!

と言われ、OK~!!!

なんて張り切って返事をして、余裕で

パン粉を買わずに帰って来ると言う・・・汗

 

リベンジとばかりにコンビニ行き、

パン粉を探していると小麦粉かパン粉か、

どっちだったかを忘れて電話して聞くと言う・・・

 

もうあれだ。歳だ・・・

さっきまで覚えていた事なのに、

その間に違う事をちょっとでもやると、

完全に忘れちまう!!!

その都度付箋にメモっておかないと忘れる。笑

 

・・・

 

嫁。ミートスパゲッティを作るらしく、

買い物に行って・・・

肝心のスパゲッテイを買わずに帰ってくると言う。

なかなかやってくれるぜ!!!

 

あっしを笑かす為に、そんなに体を

張らなくてもいいのにね~。笑

 

我が家は、夫婦でぼけぼけの日々を過ごしている。

 

多分・・・

我が家だけじゃなくて、この日記を読んでる

沢山の方々が同感してくれるハズだと思う。笑

 

ま、ボケボケって事は平和って事なんだと思うわ!笑

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

アニバーサリーのコンプ、セミコンプを数セット出しておくわ!!

 

まだ持っていない方は是非に♪

 

 

ほなほな、今日はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月28日

こん~♪

 

劇団四季・・・

オペラ座の怪人・・・

 

先週嫁も観に行ってきて、

良かった~!!て言ってた・・・

 

ますます、後半が観たくなってきた。涙

 

最近「ファントムの愛」と言う誰もが知ってる

オペラ座の怪人の有名な歌が頭から離れない。

 

離れないもんだから、そればかり口ずさんでいる。

あっしと長女二人でそればかり。笑

 

長女は怖がって前半終了後に帰ったくせに、

やっぱりもう1回最後まで観たいと言い出してるし。

 

・・・

 

夜、寝る前にトイレでおしっこをしてる末っ子が

何か口ずさんでいるから、近寄って聞いてみると・・・

 

ファントムの愛を歌っているではないか!!!笑

 

 

 

 

 

 

 

動画の38秒過ぎぐらいの歌詞!

 

ザ・ファントム・オブ・ジ・オペラ・そう・・・

 

て、言う歌詞があるんだけど。

この部分、早口で言うから難しいんだよ。

長女と二人でこの部分の練習ばかりしてたせいか。

 

末っ子がちゃっかりそれを聞いてたんだろう。

 

おしっこをしながら・・・

 

「ザ・ファ~ントムトム・オペラ・ザッ・ファ~♪」

 

て、一人で歌ってる。

末っ子なりに早口になってるぜ~!!

 

ザッ、ファ~って・・・全然違うけどうける。笑

 

4歳の末っ子がファントムの愛を口ずさむ。

なんか、傑作だったわ。笑

 

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月27日

こん~♪

 

この前、扉が閉まりそうなエレベーターに

ひょいと駆け込みで乗ったのね。

 

したらば、おばあちゃんが一人乗っていた。

乗った向こう側の扉が開いて降りるヤツ。

だから、おばあちゃんはあっしに背を向けている。

 

ふんでもって、ひょいと乗ってきた

あっしに一切気付いていない訳。

 

「扉が閉まります、ご注意下さい」

 

とのアナウンスが鳴ると、音がなった方に

顔を近づけて・・・

「はい。良いですよ。閉めて下さい。」

と、丁寧に返事をしている。笑

 

扉が閉まり、2階に付くと

「扉が開きます」のアナウンス。

 

当然、顔を近づけて

「はい。開けて貰えますか??」

とアナウンスに返事をしている。

 

間もなく扉が開き、おばあちゃんは

「どうも。ありがとう」

と言って、エレベーターを降りて行った。

 

勿論、あっしの存在には最後まで気づかぬまま・・・

 

・・・

 

あれは、おばあちゃんの独り言なのか。

機械にも丁寧にお礼を言う古き良きなんちゃらなのか。

それとも、本気でエレベーターと会話をしているのか。

 

多分・・・3番目なんだろうね。笑

子供は純粋無垢。おばあちゃんも純粋無垢。

なんか、めっちゃ可愛くてね。

 

心が「ぽわ~ん♪」とした出来事だったわ。笑

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

旧ビックリマン1~16弾ヘッドセット!!

 

状態は並~美品ぐらい。

2軍3軍選手の中でなるべく綺麗なのを選んだけどね。

 

16,200円の価格設定にした!

 

状態も見た上でも、はっきり言ってお得価格だと思う♪

 

これを5セット作っておいた!!

 

 

 

 

 

 

 

あと・・・

 

 

 

 

 

 

 

後半26~31弾ヘッドも各弾、各パートコンプで!

 

こっちも状態は並~美品ってとこかな。

勿論、価格もかなり抑えたつもりだから、

とりあえずコンプが目的の方にはお薦め♪

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月26日

こん~♪

 

昨日は長女と嫁が用事があったもんで・・・

 

長男、末っ子を連れて南港ATCで

開催してる爬虫類展に行ってきた!

 

まぁ、あれだ。

爬虫類、両生類、昆虫・・・・

等の販売大フェスティバルみたいなもんで。

 

あっしの大嫌いなタランチュラやら、

意味不明にデカいムカデ?やらが、

数万円で沢山売っている訳ね。

 

あんなムカデ・・・

一体誰が買うんだよ・・・・

て、思う訳なんだけど、

需要があるから供給がある訳で。

 

そのタランチュラやらムカデやらをこよなく

愛する人達からしたら、シールやおもちゃに

数万、数十万も出す人って一体誰よ??

てなもんなんだと思う。笑

 

あっしは、おもちゃをこよなく愛する人間。

だけど、世の中にはあっしとは無縁の物に

大金を払う人達も沢山いる訳で、

やはり「趣味の世界」と言うのはいつの時代も

人々の生きる活力になる事は間違いないのだ!

 

様々な「趣味」にお金を費やす姿を見てると、

なんか嬉しくなってくるんだよね~♪

 

趣味は大事。

趣味があると仕事も頑張れる。

趣味があると人よりも人生楽しめる。

 

それが、自分だけの満足だったとしても、

それが生きる活力になるなら、とても大事!

 

趣味多き人生を過ごせる事は最高の幸せだと思うわ☆

 

ちなみに・・・

 

あっしが大好きなマタマタ。

(葉っぱみたいな、ヘンテコリンの亀ね)

 

一昨年に同じ爬虫類展で見た時は

5,000円だったのに、今回は29,800円だった。

亀も値段が上がるのか・・・

と、思いなんか嬉しくなったわ。笑

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、これ!!

 

 

 

 

 

 

 

タワスペシール29種!!

 

画像2、3の1弾はキラ2枚のみ不足のセミコンプ!

画像1枚目で言うと煉獄神フェブリオと

大地のナースヴィシュタル辺りは単体でも

結構な値段になる人気所♪

 

まとめて入手出来る機会は滅多になくなって

きたから、この機会に是非どうぞ!!

 

 

ほなほな、今日はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月23日

こん~♪

 

ここ数日疲れが溜まっていた・・・

 

リビングの電子カーペットに座っていたら、

暖かくて、気付いたら意識が飛んでいた。

 

座ったまま、天井を向いて寝ていたのである。

 

息が出来なくなって、ハッ!!!

と目が覚めた。しばし、寝ぼけていた。

 嫁と長男がクスクス笑っている。笑

 

座りながら、天井を向いてしかも口を開けて、

しかも大音量のイビキ付きで寝ているあっしの

姿を嫁が動画に撮っていたのだ。

 

その動画を見せて貰った!

 

・・・

 

ひどい・・・としか言いようがない。笑

 

口開けて、天井向いて・・・

蛙だ!完全に不細工な蛙の様だぜ!!!

 

ほんと、我ながら中々のグッバイぶりだったわ。笑

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サザエさん家のシール・50種フルコンプ!!

 

コツコツ集めるレベルでは揃わないんだよね~。

これ、プロフィールが書いていたり、裏も

なかなか楽しめるから結構好き!

てか・・・サザエさん大好き!!!

 

状態が劣る物もあるから、過去数回出した

時よりも価格は低く設定してるから♪

 

 

 

 

 

あと・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ビックリマン2000・約10,000枚!!!

 

ほとんどが・・・2弾!!笑

 

まぁ、整理すれば相当の数のコンプが出来る。

ちなみに、画像と同じのが下段にもあるからね!笑

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月22日

こん~♪

 

片側1車線の道路。

 

あっしの車の前は〇〇幼稚園の車。

しばらくして、登園の幼稚園を乗せるべく停車した。

乗車が終わるまで待つしかないのだが・・・

 

・・・

 

先生が下りてきた。

「気をつけ~!」

「おはようございますっ!!」

て、先生と幼稚園児が丁寧に挨拶をしている。

 

その後、その先生は小さな子供を

抱っこしてるママさんに近寄り、

子供の頬っぺたをツンツンしたりして、

楽しそうにママさんと喋り出した。

 

・・・

 

おい!!!!

 

朝の決まった行事かなんかは知らんけど、

片側1車線だよ!朝の通勤時間だよ!!

あっしの後ろもずらっと列が出来てるんだよ!

 

その状況で、どうしてそんな事が出来るんだ?

公園の前とかの広い場所での乗り降りなら、

好きにすれば良いし、コミュニケーションも

大事だろうけど、時と場合と言うのがあるでしょ?

 

あの場所での停車は、どう考えても

パッと乗せてすぐに発車しないとダメでしょ・・・

 

〇〇幼稚園さん。何をやっているのだ?

毎日決まった事をしっかりやるのは大事だけど、

時と場合、臨機応変に対応するのはもっと大事でしょ。

 

あっしも3人の子を持つ親だよ。

子供がまだ幼稚園で小さいから、

世間の皆様、多めに見て下さいね??

なんて、一切思わないぜ?

 

世間の皆が我が子の事を可愛いがってくれる

なんて事はないんだし、子供が嫌いな大人もいる訳。

 

幼稚園の車だから、法定速度も守って、

ゆっくり安全運転。これは分かるし当然の事。

だけど・・・ね~。

後ろの車が列をなして待ってるのに・・・

世間話をする余裕は一体どこになるのかしら・・・・

 

もうちょっと、最低限の常識は守って欲しいな~。。。

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、これ!!

 

 

 

 

 

 

 

封筒ごとでどうぞ~♪

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月20日

こん~♪

 

前作の「ひよっこ」があまりにも

平和でほのぼのとした良い作品だったから、

引き続きNHKの朝ドラを観ている!

 

7時30分~のBS版で観てるのね。

で、7時15分から過去の連ドラもやってるの。

 

今やってるのは

2014年9~放送してた花子とアン。

吉高由里子主演。

 

昨年9月から今月迄、約5ヶ月間観たよ。

頑張って観てたけど・・・・やめた。

 

まぁ、あれだ。時代背景が昭和初期や昔

の物はどうしてもその時代の苦難とかも

あって、暗い感じの作品が多い。

 

婚約者が亡くなったり、最愛の息子が亡くなったり。

はたまた不倫して駆け落ちしたり・・・

 

当時は今では普通の事が普通と言えない

時代だったんだろう。色々と勉強になる。

けど・・・暗い。朝からどうも暗い。笑

 

宮崎あおいが主演だった作品も、

めっちゃ暗かった。あれも好きではなかった。

 

・・・

 

朝から暗いのはどうもテンションが下がる。

ま、良い悪いは人それぞれだからね。

ただ、あっしの中では朝の連ドラは

何も考えずに明るい一日の始まりになる

ほのぼのとした物が好きなんだよね~。

 

先週ぐらいか。小さな息子が病気で亡くなった

シーンを観て、長女が「もう、観ない!!」

て言ったから我が家では放送終了~。笑

 

朝は大事。出来る事なら楽しい気分で

一日をスタートさせたいよね♪

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、旧ビックリマンの単品!!!

 

 

 

 

 

 

 

ゼウスのチョコ版。

表面はかなり綺麗!!!

残念な事に、裏台紙に昔のアルバムで

保管していたアルバムの横線跡が・・・

これ・・・多いんだよね~。涙

 

ロココ裏濃い黄色。

表面ほぼ問題なしと言っても良いレベル!

裏もめっちゃ綺麗なんだけど、

一部薄いシミ・・・チョコシミだろうね。

この台紙素材は、チョコシミが染み込みやすい。

それでも、このレベルの裏濃いロココは出ない!

 

サタンマリア武装の初期版。

何とも表現しがたいんだけど・・・

同じチョコ版素材の始祖ジュラ裏青との

画像を見比べると印刷度合とか同類である事が

分かる・・・と思う。笑

 

その他、出来るだけ綺麗な物をチョイスした!!

 

アイス版はチョコ版よりも劣る物が多いけど・・・汗

 

後は、画像と値段見て判断して下せ~♪

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月19日

こん~♪

 

土曜日。夜の部の劇団四季。

オペラ座の怪人を長女と観に行ってきた。

 

半年前に取ったチケット。観るのがやっと今。汗

 

・・・

 

前半、やはり必殺ちょっと寝てしまった。

いや、退屈な訳じゃないぜ?

劇団四季は大好きなんだぜ??

でも、どうしても5~10分程1回寝てしまう。笑

 

ハッ!!!

と、思い目を覚ますと怪人ファントムの登場シーン。

鏡の中にファントムがいた!!!

 

いや~、グットタイミングだった。

その後の名シーン(嫁曰く)を見逃すとこだったぜ。汗

 

・・・

 

オペラ座の怪人。

そらぁ、あんた。よ~く知ってるぜ!

仮面をかぶった男が出るって事ぐらいは・・・

昔からよ~く知ってるけど、内容は一切知らない。

 

何となく、怖そうなイメージだったからな~。。。。

 

・・・

 

前半が終わって、休憩時間。

長女の顔を見ると、完全にグッバイの顔になってる!

そう!!長女、かなり怖がってるぜ~!!!

わかる、確かに今までの劇団四季と違って

オペラ座の怪人は・・・子供には怖いと思う。

あっしですら、何回かビクッとしたし。笑

 

まぁ、ファントム自体が不気味なヤツだからね。

テレビとかでも殺人鬼みたいな特集なんかの物を

観てしまった後は、数日間トラウマになって夜

寝るのが怖いと言う長女には、ファントムは・・・

ちょっと・・・そっち系になるかな・・・・・涙

 

明らかに怖がってる長女に我慢さす訳もいくまい。

後半を観ずに・・・帰ってきた。。。涙

 

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

後半気になる。クライマックスが観たすぎる。

次はいつになるか分からないけど、

オペラ座の怪人はもう一度観に行く必要が

ある事になってしまった・・・

 

前半のみ観て帰宅・・・

ま、それはそれで次への楽しみとなるか。笑

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

今日の出品。

間に合いそうにないから、

明日、いつもより早めの時間帯に

店長日記書いて出しておくわ!!!

 

 

ほなほな、今日はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月17日

こん~♪

 

今朝・・・

 

一番よく寝る長男が6時に起きてきた。

子供がいつもと違う行動をする時は、

何かある。どこかがおかしい事が多い。

 

嫁が顔を触ると・・・熱い。

熱を測ると38.7度。

 

・・・

 

病院に行くと・・・

 

インフルA型~!!!

 

長男、来週の水曜日迄お休み。

今年はインフルが我が家にやって来たか。

やはり、予防注射と言うのは必要なのかな?

 

学芸会の後、祝日だったから1泊で

近場の南紀白浜アドベンチャーワールドに

行って来たんだよ。。

 

学芸会にプチ旅行。

子供達はインフルに負けずに無事乗り切った

と思っていたけど、今来たか・・・

 

そして、完全に気を抜いていたあっしと嫁

がうつって家族グッバイになるパターン・・・

だけは、避けねばならん!!!!!

 

今日からまた、加湿器さんに頑張って貰おう。

しかし、子供がグッタリしてる姿は可哀想だな。涙

 

 

 

 

で・・・

 

 

今日は、旧ビックリマン中盤ヘッド!!

17弾~26弾、アイス版5~11弾の

各弾各パートの極美~完品級コンプね!!!

 

 

 

 

 

 

24弾裏告知なしコンプ。

この12種の内、ネイロスの綺麗なのは

本当に少ない。滅多に見ない。

裏白色台紙を真っ白レベルで揃えたい所だけど、

なかなか厳しい・・・

今回は要のネイロスがかなり綺麗だから良しとしよう!

 

 

ほなほな、今週はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月16日

こん~♪

 

ミスタードーナツと言えば・・・

その名の通りドーナツだよね~。

 

あっしの中ではミスドと言えば、

エビグラタンパイと汁そば!!!

だったんだけど、愛していたエビグラは

販売終了になっちまった・・・涙

 

が・・・

 

しか~し!!!

 

今のミスドはなかなかパワーアップしてるのだ!

 

 

 

 

 

 

あんた。汁そば等の飲茶以外でパスタもあるんだぜ?

あっしが好きな甘い系ではない部門が充実してきてる。

大好きなパイも種類が増えてるし、フランクパイなんて

今迄の物とは比べ物にならないぐらい美味い!!!

 

 

ホッドドックのカテゴリーに、

 

ホットサンドチーズとベーコン

 

てのがあるんだけどね。

 

フランスパンの中にベーコンとチーズが

たっぷり入っていて、こんがり焼けて・・・

これがまた美味いんだわ~♪

 

ミスドはだんだんあっし好みの店になってきた。

てか、パイはマジで美味いからね!!

 

一度沈んだマクドが、完全なる復活劇を

成し遂げてとんでもない利益を出している。

 

コンビニもドーナツを置きだして、おいおい・・・

て、個人的にミスドを心配していたけど。

だからこそ、昔からあるミスドには頑張って貰いたい!

 

マクド、ミスド、ケンタ、モス。

この4つは、すたれて貰っては困るのだ。

あっしの子供の時からの思い出もぎっしり

詰まってるし、ずっと繁栄し続けて欲しい!!

 

ミスド。一回行ってみ?美味いぜ☆

 

 

で・・・

 

 

今日は出品お休み。

て、言うか。昨日、今日とかなりの量の

買取が一気に届いてね。

これまた査定に時間がかかる内容の物で。

まぁ、有難いの極みなんだけどね。笑

 

だから、出品が間に合わなかった。

明日は出せるからご勘弁!!

 

ほなほな、これにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月14日

こん~♪

 

オリンピック。

観ていてつくづく思うけど、

本番に強い人ってのは凄いよね!

 

もう、なんだってそうだけど

最終的にはメンタル。これに尽きる。

 

4年に1回のこの日の為に、

死ぬ程練習してきても、当日に全てを

出し切れるとは限らない。

ほんと・・・スポーツ選手は凄いと思う。

 

・・・

 

相変わらずゴルフが下手なあっし。

メンタルが弱すぎて、

消えてしまいたくなる事ばかり。笑

 

コンペに参加した時なんて、組数が多いから

最初のティーショットなんて結構見られる。

 

あっしのティーショットだからって、

かなり年上の先輩達がわざわざ走って

見に来る。見る程の価値なんてないのに・・・

 

・・・

 

あっしは期待を裏切らない!!!

 

ギャラリーの多い中のティーショット。

 

フッフッフ・・・

 

余裕で・・・・

 

OB炸裂してやったぜ!!!!!

いや、OB以外になるイメージが沸かない。笑

 

あっしが見事なOBを披露した瞬間、

先輩達は悪い事したな~・・・

みたいな顔してさっさと去って行ったわ。

 

昼飯の時に、

「なんか・・・悪かったなぁ」て、謝られたわ。

いやいや、それはそれで恥ずかしいし。

まぁ、見られていなくてもOBだったけどね。笑

 

ゴルフをしだしてつくづく思うな。

メンタルは大事だな~・・・って。

まぁ、あっしは基本的に本番に開き直れる

タイプではない。練習を重ねて重ねて

自信を付けるタイプだから、練習で上手く

打てていないのに、本番では出来ない人間なのだ。

 

適度な緊張は大事だけど、プレッシャーは

いらないね。プレッシャーを力に変える事が

出来る人間が、どの世界でも一流と呼ばれる

大物になるんだろうな。

 

あっしはプレッシャーは嫌いではない。

よし、見てろ!と思い、それ以上の結果を

出すのは逆に好きな人間。笑

 

だけど・・・

スポーツに関してのプレッシャーは嫌い。

 

ほんと、スポーツこそ強靭なメンタルが物を言うね!

一番大事なのは楽しむ事!!!だよね。

・・・それが出来ないから、皆苦労するんだって!笑

 

オリンピック選手達。

自分の中で納得出来る結果を出せる事を祈る!

頑張ってね~!!!

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

今日は、これ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

アイス版6、7弾の天使コンプ!!!

 

状態が・・・・めっちゃ良い!!!!

表面ピッカピカだぜ~!!!!!!

 

アイス版はチョコ版に比べて価値も低いし、

出回りも多い。

でも、ピッカピカクラスって本当に貴重!!

このアルミ素材はとにかく傷がいきやすいし、

曇りやすい。綺麗なのは意外にかなり少ない。

 

今日のはマジで綺麗!!!

状態改善に是非どうぞ♪

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月10日

こん~♪

 

明日は末っ子初の学芸会。

 

長女のインフルも家族全員うつる事なく、

何とか凌ぎ切る事が出来たぜ!!

 

リビングに寝室と加湿器をせっせと移動して、

長女には可哀想だけど、終始マスクで

家の中を過ごしてもらった。

 

お蔭様で、インフルはサヨナラしたようだ♪

 

・・・

 

ここ数日、貴乃花親方のインタビューが

テレビで放送されてるね。

 

横綱としての姿勢を問われる段階で、

もはや横綱ではない。

超横綱を目指して、やっと普通の横綱。

 

と、言う言葉がかっこよかったね!!

 

超横綱だって!その気持ちでいてやっと

世間が言う横綱レベルになれるんだって。

 

実際、貴乃花の現役時代は本当に

これぞ横綱!!!だった。

受けて立つ!まわしを取って寄り切るか

上手投げかなんか。ほぼ寄り切りかな?

 

あっしの記憶では、1度だけ貴乃花らしく

ない立ち合いがあった。

鬼の形相での優勝後、膝の怪我の悪化に

より長期休場になっていた時。

八百長問題が出て、貴乃花がそれを払拭

すべく、万全ではない状態で強行出場。

 

その時、全盛期で頭から突っ込んで

強烈な立ち合いをしていたのが千代大海。

その千代大海戦で、全力の立ち合いを受けて

すぐに左に向いた(右だったかな?)。

そう、ちょっと受けきれなかったんだよね。

膝の状態が万全ではない上、、長期休場明けだからね。

 

あっしの記憶ではそれぐらいかな~。

立ち合いの変化とかじゃないぜ??

受けた後・・・の話。笑

 

貴乃花の全盛期の横綱時代はそれぐらい強かった。

あの大きい曙を右上手をクイって捻っただけで、

ゴロン!!!と転がしてたんだから。

 

まぁ、あくまでもあっしの中でだけど。

相撲道的に言う最後の大横綱は

間違いなく貴乃花だと断言出来るだろう。

 

心・技・体とは言うが、まさにそれだった。

時代の流れで外国人力士無しでは、もはや

成り立たなくなってきている相撲協会。

 

その時代の流れの中で、これからの相撲協会に

大事な事ってのは何なんだろうかね~。

 

相撲道・・・

 

これを、何も知らない人が聞いて納得出来る、

説得力十分の貴乃花の会見だったとあっしは思う。

 

温故知新と言うが、今後の相撲協会が

温故・・・・のみを重視する様な事がない事を願う。

 

歴史が長い分、難しい事、変えてはいけない事が

多いのも然りだろうけど、大事なのはこれから!!

 

相撲ファンとしては、よくない報道ばかり

張り切って捉えるマスコミも勘弁願いたいわ。涙

 

 

 

ほなほな、今週はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

2018年02月09日

こん~♪

 

今日は長女10歳の誕生日。

インフルともすっかりサヨナラして、

昨日から学校に通ってるわ!

 

長男、末っ子にうつる事をビビりまくってたけど、

今の所大丈夫そうだ。あと2日耐えて欲しい・・・

さすれば、チビ達の学芸会が無事観れる。涙

 

・・・

 

長女。晩御飯は何でも良いと言うので、

肉好きの長女の為にステーキにしよう!

と言う事になったんだけど・・・

今日に限ってステーキ用のもも肉がない。

いつも豊富に揃えてるスーパーにもない・・・

仕方なく、精肉店に行ったけど・・・・

 

まさかの、ステーキ肉品切れ!!汗

 

その他、2件回ったけど・・・ない!!!!

最終的に、オシャンテイーな街。

武庫之荘のスーパーに行くと良い肉があった!

 

もも肉って・・・あっさりして美味しいのに、

安いんだよね~。ほんと、安い。

なんか、得した気分になるわ。笑

 

さ~、今日もビッグボイスでハッピバースデー

を歌ってあげる事にするか♪

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックリマン・秘蔵外伝フルコンプ!!!

 

 

 

このシリーズ全40種・・・

なんだけど・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コロコロコミック特典シールが2種出て・・・

 

しかも、裏に番号が付いちまってる。

即ち、全40種だったんだけど、番号がある以上

全42種と言う事になっちまうんだよね~。

 

なんて事をしてくれたんだ。笑

 

ま、位置づけ的にはフルコンプ+α

てな形になるとは思うけど・・・

でも・・・番号は付いてたら・・・・ね~。笑

 

てな事で、フルコンプとコロコロ特典シール

を出しておくわね!!

 

 

ほなほな、今日はこれにて!!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆

«前のページ 1 ... | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | ... 186 次のページ»